いきいき七尾魚

七尾市街地

すし王国能登七尾には当日の朝に水揚げされた新鮮なお魚を各店独特の調理方法で皆様においしくお寿司を召し上がっていただく工夫をされています。是非一度お食事にいらしてください。

詳細情報をクリックすると、すし王国のウェブサイトが開きます。

大政寿司 0767-52-0720

〒926-0802 七尾市三島町66-11
おちついた雰囲気と洗練されたメニューは、接待などビジネスシーンに最高。
日ごろお世話になっている人・ご両親を誘っての素敵な思い出作りにもピッタリのお店です。

かぶき 0767-52-4891

〒926-0811七尾市御祓町ホ6-18
旬の最高のネタはもちろんのこと、隠れた名物がたくさんあります。大きい店ではないので数量に限りがありますが、ぜひのぞいてみてください。

倉屋寿司 0767-52-3636

〒926-0047 七尾市大手町68番地
昔ながらの落ち着いた雰囲気の店構えで、大将が丁寧に仕込んだネタをリラックスして堪能できる。
ひたすら寿司にこだわる大将の心のこもったお寿司を楽しみましょう。

幸寿し 本店 0767-53-1274

〒926-0044 七尾市相生町30-1
家族連れ、カップル、地元常連客、観光客など幅広い支持を集める人気店。お魚の話をすると止まらない楽しい兄弟がおいしいお寿司を握ります。

繁寿司 0767-53-8017

〒926-0006 七尾市大田新町8-8-1
能登の魚を知り尽くした大将が、その日最高の寿司をふるまってくれます。 常連さんになると特典もいっぱい。お客様の99%が常連さんの地元の人に厚い信頼のあるお店です。

寿し一 0767-53-2588

〒926-0021 七尾市本府中町モ28-1
県木(あて・ひのき)であしらわれた店内はとても落ち着くスペースになっていて、心優しい大将と女将さんのトークは能登に住む人の温かさを伝えます。

大将寿し 0767-52-1356

〒926-0047 七尾市大手町112
あかるい大将と女将さんが優しく迎えてくれる楽しお店です。たくさんの常連客の皆様に愛され、観光客がたくさん訪れる大将寿しはまさに社交場。能登の人の優しさにたっぷり触れることができます。

まいもん処 たぶ屋 0767-54-0660

〒926-0041 七尾市府中町員外13-1 能登食祭市場内
能登の食・お土産が満載の「能登食祭市場」お食事コーナーに隣接しているので、1貫だけ頼むという普通のお寿司屋さんではなかなかできない「能登のお寿司試食」ができます。

ちゃか寿し 0767-52-4443

〒926-0054 七尾市川原町67
大人数の寿司宴会が格安で楽しめる隠れ家的スポット。アットホームな雰囲気が、なおさら気軽さを演出します。家族連れにも優しい価格帯ですので、七尾の地魚でおいしいお寿司を楽しむことができます。

能登 桜寿し 0767-53-5665

〒926-0047 七尾市大手町106
開店直後から地元常連客が集う人気の店。若者から年配まで客層は幅広く、男性・女性問わず愛されるお店です。ご家族で、友人と気軽に能登のお寿司をお楽しみください。

松乃鮨 0767-53-0053

〒926-0041 七尾市府中町220-6
落ち着いた店内で楽しい会話が飛び交い、気さくにお食事を楽しめるお店です。 当店初代が江戸幕府11代将軍「徳川家斉」に玉子巻を献上して以来、伝統の味を守り続けてきました。

のと前廻転寿司 夢市 0767-53-1153

〒926-0046 七尾市神明町1 ミナ・クル内
回転ずしのリーズナブルな価格帯・雰囲気と、地元魚・地元米を使用する徹底的なこだわりが融合した七尾独自の回転ずしスタイル。


いきいき七尾魚図鑑 いきいき七尾魚よくある質問集

旬の七尾魚

  • マダラ

    冬の鍋料理に欠かせない魚「真鱈」。身は柔らかく絶品です。また白子はクリーミーで濃厚な味わいです。真子の「子付けのお刺身」は能登半島の冬を代表する一品です。

  • まさば

    背側の波紋が特徴。脂ののる秋から冬が旬。焼いてよし、煮てよし様々な調理方法で食べられます。

  • ふくらぎ

    今年生まれた「ブリ」の幼魚は、7月頃からボウズ⇒コゾクラと呼び名が変わり、10月頃から「フクラギ」と呼ばれ、能登・七尾の秋の味覚のひとつとなっています。

  • マアジのイタリアン風焼まあじ

    いよいよ食べごろ!能登の食卓では定番のアジ!塩焼きでもフライでもOK!

  • サヨリ 春の彩りあえさより

    春の訪れを知らせるサヨリは七尾湾で産卵、成長しています。

すし王国能登七尾 能登ふぐ事業協同組合 FOOD ACTOIN NIPPON
FAN推進パートナーとして参加しています 世界農業遺産「能登の里山里海」