目
- 目が黒く透明感がある
 ※鮮度が落ちると黒目が濁って目玉がしずんで、頭全体に血がにじます
 
エラ
- 鮮やかな赤色で、くすみがない
 エラぶたを少し起こしてエラの色が赤く鮮やかであれば新鮮です
 
腹と皮
- 鮮度が落ちると内臓が出てきてしまう。
 腹を触ってみて柔らかくぶよぶよするような感じでしたら鮮度が落ちている。
 
確実に鮮度を見分けるチェックポイントは、目の色とエラの色です!
	
		
			
- 体が青光りしている
- 腹部が高く盛り上がっている
- ゼイゴがしっかりしている
- 目が黒く澄んでいる。
 ※目の周りが赤くなったもの、エラから血が出ているものなどは鮮度が落ちています
 
	 
 
	
		
			
- ウロコが残って青く光り、体の斑点も鮮やか
- 目が黒く澄んでいる
- 身が張っていて腹が太っているもの
 ※目が赤くなっているものや、身に張りがないものは鮮度が落ちています
 ※いわしは鮮度落ちが早いので、その日のうちに食べるのをお勧めします
 
	 
 
	
		
			
- 背中の青く模様がはっきりしている
- お腹の銀色のところが光っている
- 身が硬く張りがある
- 目が澄んでエラが赤く鮮やかなも
 ※目が濁っていたり、腹部が柔らかいものは、鮮度が落ちています
 
	 
 
	
		
			
- 目が澄んでいて透明なもの
- 胴に丸みがあり
- 体に張りとつやがあるもの
- ウロコガが出来るだけ残っている